Youtuberヒカルプロデュース「ReZARD beauty」しっとりタイプの特徴と成分を解析!辛口レビュー

大人気 Youtuberのヒカルさんがプロデュースした化粧品が販売したとすごく話題になりましたよね!楽天でもアットコスメでも1位をとっていてとにかくすごい人気ですよね。

 

このブログは、韓国コスメを紹介するブログではありますが、ヒカルさんが大好きなのでメイドインジャパンの商品ではありますが欲しくなって、直接原宿にお渡し会に行ってお話ししてきました。カッコいいし声はいいし、その瞬間だけではありますが、ヒカルさんが私だけを見てる…。そりゃ緊張しますよね。心の中で静かに「キャー」って叫んでました!笑

 

私:「実は私も会社で化粧品のプロデュースをしてるんです!」

ヒカルさん:「え?そしたらこれ買っていいの?笑」

私:「笑 大丈夫です!ブログ書いてるんで紹介してもいいですか?」

ヒカルさん:「もちろんです!使ってみて微妙だったらボロクソに書いてくれて大丈夫なので!」

と言ってくれたので、

  • 「ReZARD beauty」の特徴と成分を解析
  • 「ReZARD beauty」を実際使ってみての 正直レビュー

をしていこうと思います!

 

  • クレンジングクリーム 100g
  • 使用量の目安:1回当たり1~2g(10円玉くらいの大きさ)
  • MADE IN JAPAN

 

【全成分の効果効能】

エチルヘキサン酸セチル(敏感肌用エモリエント剤)、水、パルミチン酸エチルヘキシル(肌馴染みをよくする)、セバシン酸ジエチルヘキシル(エモリエント剤)、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル(親水性乳化)、BG(保湿剤・防腐効果・感触向上)、ステアリン酸ソルビタン(保湿効果・肌馴染み)、ベヘニルアルコール(乳化増粘剤・エモリエント剤)、ステアリン酸(乳化剤)、ステアリン酸PEG-25(乳化剤)、ドデカン(感触向上・ツヤUP)、ラウリン酸ポリグリセリル⁻10(乳化剤・洗浄効果)、ステアロイウメチルタウリンNa(弱酸性のアニオン陰イオン界面活性剤)、スクワラン(エモリエント剤)、PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ(エモリエント剤・乳化剤)、PEG-40 水添ヒマシ油(乳化剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)、香料、エチルヘキシルグリセリン(保湿作用・抗菌防腐作用)、 水酸化K(pH調整剤)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー(感触向上)、ダイズ芽エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス(肌保護効果)、カワラヨモギ花エキス(抗炎症作用・チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用)、スサビノリエキス(保湿剤)、チャ葉エキス(抗菌・抗酸化作用)、ビルベリー葉エキス(保湿効果・美白効果)、トコフェロール(抗酸化作用)

 

転層クリームタイプで、白いクリーム状テクスチャーからメイクと馴染ませてマッサージをすることで、汚れを浮かせてオイルっぽく変わるタイプになっています。このタイプはプチプラの商品にはあまりなく、大手メーカーの高級価格帯の化粧品によくみられる形状になっています。

テクスチャーか変わるのに少し時間がかかったり、クリーム状タイプの特徴として洗浄力がマイルドなので濃いメイクにはあまり向いてないという点はありますが、乾燥しやすい方にはお肌のもっちり感が残るのでオススメしたいアイテムです。個人的にこのクレンジングが1番気に入りました!ただウォータープルーフタイプが落ちにくいので、アイメイクとかはアイリムーバー等使うことをオススメします。

 

正直動画で紹介されていた「ダイズ芽エキス」に関しての配合量は少なく、質感や香り以外では特に特徴のない商品かな、というところです。

 

  • トナーMoist(化粧水)150ml
  • 使用量の目安:1回あたり6プッシュ×2回(重ね塗り)
  • MADE IN JAPAN

 

主要成分:ダイズ芽エキス

肌のハリや潤いを保つ効果が期待できるだけでなく、さらに細胞活性作用や毛穴改善作用もあると言われている成分です。

 

【全成分の効果効能】

BG(保湿剤・防腐効果・感触向上)、ジグリセリン(保湿剤)、ダイズ芽エキス、グリセリン(保湿剤)、PPG-24グリセレス—24(界面活性剤/非イオン系の乳化剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)、PEG-60水添ヒマシ油(界面活性剤/非イオン系の乳化剤)、カルボマー(増粘剤/感触向上)、水酸化K(pH調整剤)、キサンタンガム(保湿・ 増粘剤/感触向上)、香料、シロキクラゲエキス(保水力UP/ヒアルロン酸の1.5倍)、カワラヨモギ花エキス(抗炎症作用・チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用)、スサビノリエキス(保湿剤)、ビルベリー葉エキス(保湿効果・美白効果)

 

3番目にヒカルさんの動画でも紹介されていた「ダイズ芽エキス」が配合されていて、全成分表記は配合されている順番に書いてあるので、たっぷり配合されていることがわかります。

とろみのあるテクスチャーではありますが、スッとお肌に馴染んで一瞬で浸透するのがわかるかと思います。ヒアルロン酸やセラミドなど保湿効果を謳っている成分が入っているわけでもないので、思ったよりかは保湿感は感じにくいんじゃないかなと思います。

 

  • ローション(乳液) 117g
  • 使用量の目安:1回あたり10プッシュ
  • MADE IN JAPAN

 

【全成分の効果効能】

水、プロパンジオール(保湿・抗菌効果)、ジメチコン(潤滑性)、グリセリン(保湿剤)、 BG(保湿剤・防腐効果・感触向上)、スクワラン(エモリエント剤)、エチルヘキサン酸セチル(敏感肌用エモリエント剤)、アラキジルアルコール(乳化安定剤・親水性増粘剤)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)( エモリエント作用)、ジペンタエリスリチル(皮膜形成)、ベヘニルアルコール(乳化増粘剤・エモリエント剤)、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー(乳化作用)、ダイズ芽エキス、ミツロウ(乳化剤・保湿剤)、アラキジルグルコシド(乳化剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)、キサンタンガム(保湿・ 増粘剤/感触向上)、ポリソルベート-60(乳化剤)、トコフェロール(抗酸化作用)、エチルヘキシルグリセリン(保湿作用・抗菌防腐作用)、香料、カワラヨモギ花エキス(抗炎症作用・チロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用)、スサビノリエキス(保湿剤)、ビルベリー葉エキス(保湿効果・美白効果)、イソステアリン酸ソルビタン(乳化剤)

 

肌に悪さもしないけど、いい影響もまったくない、というのがシリコーン(ジメチコン)の特徴なのですが、それが3番目に来ているという点や有効成分があまり入ってないのを見ても、乳液は成分的にはいたって普通というのが正直なところ。

べとつきはあまりないけど保湿感は2度塗りするとクリームがいらないくらいしっとりと仕上がるタイプになっているので、保湿感を感じたいけどべとつきが苦手だという人にはいいんじゃないかなと思います。

 

結論

全体的に低刺激に作られてはいるが、このレベルの低刺激商品であれば市販で売っているものでもいくらでもあるし、成分的に有効成分が入っている商品もたくさんあるので、ヒカルさんを応援したいという気持ちで購入する!という人には良いかと思いますが、化粧品にこだわりがある方にはかなり物足りなさを感じるかなと思いました。

 

香料とかもどちらかというと強めなので、個人的にはすごく癒される香りで好きなのですが、香りが苦手な方や香料が肌に合わない方は避けるほうがいいんじゃないかなと思います。

デパコスの化粧品!って感じの少し高級感ある香りです。

 

推奨している1回の使用量目安も多めになっているので1本1か月程度で使い切るかなと思うため、コスパ的には良くはないかな…。私自身かなりの乾燥肌なので、化粧水は4プッシュを3回重ね付け・乳液は5プッシュを3回重ね付けという感じで使ってるやっと満足する保湿感を得られるので、間に美容液を入れたりクリームで仕上げたりする方がいいかなと思っています。

 

ただ私はヒカルさんが大好きで応援しているので使っていきますが、物足りなさがあるので朝用に使うか他の商品と併用しながら使って行こうかなと思っています。

美肌効果を得たいと思うけどReZARD beautyを使いたい方は導入美容液や美容液・クリーム等を併用しながら使うことをオススメします。もちろん化粧品なので成分的に肌に合う合わない、質感が合う合わないあると思うので、気になる人はテスターを試してから購入することをオススメします。

 

私みたいにヒカルさんが大好きで購入する方も多いかとは思いますけど~!是非気になる方は買ってみてくださいね!

その他詳しいことはこちらから

アットコスメから購入できます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください