10色のカラーバリエーションで理想のアイメイクが叶う、「CLIO(クリオ)」のプロアイパレット!韓国コスメ好きなら1個は持っているのではないでしょうか?
粉飛びしにくい、軽い付け心地でまぶたに密着。肌なじみの良いベースカラーからポイントカラーまで豊富に揃え、ブレンドすることで自分にぴったりな色が見つかります。
でも種類も多くどれを選べばいい?と悩む方も多いはず。
今回はイエベさんにオススメしたい2番と11番・12番を比較しながら紹介していこうと思います。
マット、グリッター、クリスタルグリッターの3つの異なる質感のアイシャドウ。お気に入りのカラーを見つけて、自由自在にアイメイクを楽しみましょう!

2-BROWN CHOUX
ゴールドブラウンカラーで演出するベーシック&シックメイク
1年中使いやすいアイパレットの組み合わせで、クリオアイパレット第一世代で1番持っている人が多いと言われているカラーです。ブラウンカラーにゴールドとオレンジが入っているので、イエベの方にオススメのパレット!濃いめに発色するので、深みのある目元にしたい方はコレ!
- フラットホワイト(マット):ヌーディーなスキントーンベースカラー
- リストレト(マット):ベーシックブラウン陰影カラー
- レイバッグ(グリッター):ホワイトゴールドグリッター
- ベストショット(クリスタルグリッター):ホワイトパールがぎゅっと詰まったゴールドグリッター
- スローモーション(パール):ゴールデンピンクのツートーンシマーカラー
- ライトロースティング(パール):シルバーパールが奥深く輝きを放つブラウンカラー
- フロマージュ(マット):ピンク系ブラウン陰影カラー
- フォカッチャ(パール):ホワイトパールをちりばめた奥深いピンクブラウンカラー
- プリデンド(グリッター):オパールラメ&ブラウングリッター
- バックトゥユー(マット):ライナーとしても使えるディープブラウンカラー

11-WALKING ON THE COSY ALLEY
ソフトで奥ゆかしい雰囲気のヌードブラウン
暖かみのあるヌードブラウンカラーの組み合わせで、デイリーメイクからトレンドの陰影メイクまでこれ一つで完成。ピンクベースのカラーから、グレー味のあるミルクティーブラウン、ポイント使いできるディープブラウンまで、イエベ、ブルベを問わず使いやすいパレットです。
- ソフトネス(マット):ピンク色のベース陰影カラー
- アフタヌーンコーヒー(マット):ミュートなピンクベージュカラー
- ジョイフルムード(マット):トーンダウンしたピンクカラー
- ソンスバイブ(グリッター):シルバー・ピンク・クーパー色のグリッター
- ピースフルウィークエンド(マット):グレー味あるミルクティーブラウンカラー
- バニラフレーバー(マット):スキントーンベースカラー
- ミルクキャラメル(マット);ヌーディーなベースカラー
- クリームクッキー(マット):ベージュブラウン陰影カラー
- レイズアウェイ(マット):グレー味漂うディープブラウンカラー

12-AUTUMN BREEZE IN SEOUL FOREST
ソウルの森のいっぱいの紅葉と秋の日差しを盛り込んだウォームブラウン
赤味のあるマットシャドウとピンクパールベースのグリーン&クーパー、大粒のグリッターシャドウなど、多様なテクスチャーのシャドウで構成。ナチュラルメイクから、華やかなメイクまでを楽しめる、イエベさんにおすすめのパレットです。
- ウォズディア(マット):アプリコットベースの陰影カラー
- リーフピーピング(パール):ピンク・ゴールドパールが入ったピンクコーラルカラー
- サインオブポール(マット):トーンダウンしたコーラルカラー
- ソウルの森(グリッター):ピンクパールベースのグリーン・クーパービッググリッター
- メープルヒル(シマー):赤みがかったブラウンカラー
- トスティーデー(マット):明るいスキントーンベースカラー
- コージーサンシャイン(パール):シマーなゴールドベージュカラー
- テンダーブリーズ(パール):ゴールドパールが入ったグレーブラウンカラー
- ウォームピーリング(マット):イエロー色のブラウンカラー
- オータムグロー(グリッター):ウォームピンクベースのゴールドグリッター
2番と12番がオレンジ系のカラーが入っているのでかなり似ているのですが、2番の方が少し色度が高いカラーが多く、少し黄みが強い感じがします。イエベさんには1つは持っていても使いやすいアイパレットで、しっかり濃い色まで入っているので薄いメイクから濃いメイクまで楽しめます。
12番が色度が薄く初心者には使いやすいかと思います!オレンジ系とピンク系が混じったようなブラウンカラーになっていて、ブラウンに黄みがないのであまりパーソナルカラーは2番に比べると気にせず使いやすいかと思います。あとラメのサイズも小さいものから大きいパールまで入っているので、楽しめるんじゃないかなと思います。
11番はどちらかというとミルクティーのようなブラウンカラーで、完全なイエベさんには逆にくすんでみる可能性があります。イエベ・ブルべメイクをどっちも楽しんでる方や、逆にブルべさんでブラウンを使いたい!という人には使いやすいカラーじゃないかなと思います。
10色中9色がマットでラメは1個しかないので、ラメが苦手だけで全部マットは寂しいな…という方にもオススメです。
是非お気に入りのカラーを見つけてみてくださいね!