
ミシャから出ているぴたっと密着する高密着エアリーシートシリーズは1枚1000ウォンとプチプラ価格なのにシートの質がすごく良くて感動したので、デイリー用としてオススメしたい!
今回は3種類を買ってきましたが、
ウォーターエッセンスタイプ
- きゅうり:透明水分
- グリーンティー:水分鎮静
- レモン:さっぱりエネルギー
- アロエ:しっとり保湿
- ティーツリー:さっぱり鎮静
クリームエッセンスタイプ
- じゃがいも:透明鎮静
- 紅参(漢方):濃い栄養
- 真珠:透明保湿
- シアバター:濃い保湿
アンプルエッセンスタイプ
- ライス:明るい保湿
- はちみつ:たっぷり栄養
- ザクロ:すべすべ弾力
と12種類があり、お肌の状態に合わせて選ぶことが出来ます。

グリーンティーはパックの表記では水分鎮静と記載されていますが、緑茶成分自体に少し美白効果もあるので、水分をたっぷりと与えながら、鎮静と美白と同時にしたい方におすすめです。
他にもアラントインやカンゾウ根エキス・アロエベラなどの鎮静成分とヒアルロン酸の水分保湿までしっかり入っているので、ゆらぎ肌の時に特に使ってみると肌のバランスを整えてくれるはず!

じゃがいもは透明鎮静と記載がされていますが、じゃがいもに透明感?と思われるかもしれないですが、じゃがいもにはビタミン成分がたっぷり配合されているとのこと。そんなじゃがいも成分がたっぷり入っているので、くすみケアをしながら鎮静ケアをしたい方におすすめです。
こちらにもカンゾウ根エキスや緑茶成分が配合されていることで鎮静効果もあるので、夏に使いたいアイテムですよね。

今回実際使ったのはティーツリー!
こちらはメディヒールのティーツリーで有名な美容成分となっているので知っている方も多いと思いますが、ティーツリーパックはさっぱりとした使用感&鎮静に優れていると言われています。ティーツリーは皮脂コントロールもしてくれるので、オイリー肌や夏場にオススメしたい成分です。

植物由来の環境にやさしく、お肌にぴたっと密着してくれる通気性抜群のマスクシート素材になっていて、一般的なシートマスク素材に比べて2分の1の薄さになっているので、貼っていても貼っていないような、自分の肌のように密着して使い心地がすごく良くなっています。
プチプラパックの中ではシート素材がごわつくものもありますが、これはかなり柔らかくてストレスなく使うことが出来ました。ただエッセンスがかなり軽いせいか貼る前に液だれを感じたので出した後顔全体に手についた美容液を塗ってから顔に貼ることをおすすめします。

プチプラパックなのにこの密着度すごくないですか?
パックは密着度が高ければ高いほどお肌に栄養分をしっかりと届けてくれるので、しっかりぴたっと密着しているのは嬉しいポイント!
かなり外が熱くて汗をすごくかいて顔が赤かったのですが、10分程度のパックですっと赤みがひいていたのを感じました。
ただ保湿感はそんなに感じられないので、夏用または朝用として使うのにちょうどいいかなと感じました。このシリーズにはアンプルタイプやクリームタイプと保湿感の強いものもあるので、私のような乾燥肌タイプは、選ぶときにそちらを選ぶほうがいいんじゃないかな~と思います。
是非いろいろ試してみてくださいね!