【比較】ドクターエルシア シカ化粧水VS復活草化粧水

パッケージがおしゃれすぎてついつい手をのばしてしまったドクターエルシアの化粧水2種類!絶対私みたいな人多いはず…笑

うわ~写真ではこのおしゃれな感じが伝わりにくい…笑

ドクターエルシアはビーガンコスメとして有名な韓国コスメブランドで、最近少しずつ日本にも入ってきているようなので知っている!見たことある!という方も多いのではないでしょうか?

  • シカスキンカーミングトナー
  • 復活草スキンコンディショニングトナー

の2種類があったので、今回は比較をしながらどんな肌に合うか紹介をしていこうと思います。

 

シカスキンカーミングトナー

原料85%の高濃度トナーで、自然由来成分をそのまま詰め込んで、自然の恵みをそのままお肌に届けるために厳選された成分のみを使用しているとのこと。

  • 鎮静効果によりダメージ肌をケア
  • 抗菌作用で繰り返す肌荒れ予防
  • 再生効果でトラブル肌活力を

美容大国、韓国で注目されているシカ(ツボ草)エキス

古くから万能薬として使われてきた植物で、高い鎮静作用や抗炎症力が得られるので肌荒れやニキビ・ニキビ跡の改善などに効果的です。

傷ついた皮膚の再生を促進する作用も期待されているだけでなく、肌の保持力を高めて、潤いとハリを与え、肌のキメの改善やしわ改善も期待できる成分と言われています。

シカエキスが85%・それ以外には緑茶エキス・ドクダミエキス・ローズマリーエキスが配合されていて、透明感ある肌・毛穴の引き締め・保湿・しわケアまで同時に叶えてくれるスペシャルな化粧水です!

 

復活草スキンコンディショニングトナー

自然由来成分をそのまま詰め込んだ天然原料85%の高濃度化粧水!

  • 保湿効果によるしわ&保湿ケア
  • ハリ・弾力を与え、潤いモチ肌に
  • pHバランスを整え、肌荒れにアプローチ
  • ざらついた肌をケアし、キメを整える

美容大国、韓国で注目の復活草エキス

乾燥した状態でも1滴の水でたちまちよみがえる復活草!豊富なアミノ酸とミネラルを含む天然保湿成分です。肌のしわを予防し肌バリアをサポート!潤い・ハリ・弾力がアップし、キメの整ったツヤやかな素肌へと導きます。

復活草エキス85%・カモミールエキス・サボテンエキス・スベリヒユエキス配合で、保湿力が高いだけでなく鎮静効果や色素沈着を予防してくれる成分も配合されています。

さらに高分子・中分子・低分子のヒアルロン酸も入っているので、水分蒸発を防いで乾燥・お肌のツッパリ・ごわつきなどに徹底アプローチしてくれます。

比較

シカトナーと復活草トナーどちらもシャバシャバ系の化粧水で香りも強くなく、機能としても似ていると思うので正直好きな成分やパッケージで選ぶのもいいかな…と思いながらも、若干ではありますが使用感の違いがあるので、個人的な感想を言います!

シカトナーの方が少し柔らかい質感でよりお肌の奥だけでなく外側にも保湿力を感じられるので乾燥肌にオススメで、復活草の方が仕上がりがお肌の奥に水分が入り込んで外側はキュッとした感じなのでインナードライ肌やオイリー肌にオススメです。

若干ですが復活草の方がスースーするような清涼感がある感じがしました。

どちらも美容成分がたっぷり入っているので、何度も重ね付けしたりコットンパックすることで、より効果を感じられることが出来るかと思います。マスク時代でゆらぎ肌になっている方もすごく多いと思うので、是非使ってみてくださいね~

公式サイトはこちらから