【比較】ホリカNEAT KNIT・クリオ11番・デイジーク3番

ホリカホリカのシャドーパレットNEAT KNITを使っていると似ているなと思って持ってきてみると、意外と並べてみたら似てない…?と思いつつも比較してみました。

  • ホリカホリカ ムードアイパレット NEAT KNIT
  • クリオ プロアイパレット 11番
  • デイジーク シャドーパレット 3番

を全色塗って比較していきましょう!

 

まず、クリオは10色・ホリカとデイジークは9色で構成されています。

クリオのみがブラシがついているのは嬉しいポイントですよね!

  • クリオ:マット9色・グリッター1色
  • デイジーク:マット4色・シマー1色・グリッター3色
  • ホリカ:マット8色・シマー1色・グリッター1色

の構成となっています。ここは好みで分かれそうです。

 

クリオが1番濃いカラーが多くて発色もすごく良いので、しっかり色がつくような感じがしました。

濃いカラーは少しグラデーションが難しいくらいがっつりつくので、シャドーというよりかはラインをぼかすときに細いブラシでつける感じで使うことをおすすめします。

左側は少しだけピンクが入っているので、イエベよりのブルべさんに似合いそうなカラー構成で、完全なイエベさんにはくすんでしまうカラーになっているような気がします。

正直私はくすんだベージュ系を使うとくすんでしまうので、このパレットは使えるカラーは3色4色しかないかなという感じでした。ラメは少し砂のような質感で細かいけどしっかり発光するようなラメになっていて、華やかに仕上がります。

TPOに合わせてしっかり入れても可愛いし、アンダーラインに少しだけポイントで入れても可愛いです!

 

デイジークはカラーがかなり薄めのタイプになっています。

濃いメイクが苦手な方にはこれがぴったりかなと思いますが、私は奥二重なのでしっかりグラデーションを入れたいタイプなので陰影を入れれるカラーがないのは少し使いにくいなと思いました。

グリッターが3種類あり、細かいものからしっかり大きめまでのグリッターが入っているので、TPOや雰囲気に合わせてグリッターが選べられるのは嬉しいポイント!

ただグリッターのうちの1つは少しのびが悪く固まる感じがしたのは残念でした。

 

最近のお気に入りはホリカホリカ!

グリッターは少ないですが、この真ん中のグリッターが何よりも私が好きなタイプなので文句なし!笑 シルバーラメにゴールドとピンクのラメが入っていて、ちょっと動くだけでキラキラと上品に輝いてくれます。

薄いカラーから濃いカラーまでしっかり構成されているのが誰でも使いやすいタイプじゃないかなと思います。

そして他のシャドーと比較してわかったのが、このアイシャドーだけ香りがある…?! 開けた瞬間に香水のようなほのかな良い香りがします。私は好きな香りではありますが、上品なフローラルにホワイトムスクが入ったような柔軟剤のような香水のような香りで、香りが苦手な人はあまり好きじゃないかもしれないかもしれないです。

私はホリカホリカが1番ですが、みなさんはどのカラーが1番気になりましたか?

ホリカホリカの公式サイトはこちらから