ここ数年韓国ではクッションファンデを使わない人はいないと言っても過言ではないくらいほとんどの女性がクッションファンデを使っていますよね。
そんなクッションブームはチークやカラーベースだけでなく、実は「日焼け止め」も来ているのです。
今回はトニーモリーの「 UVマスター マイルドサンクッション」というクッションタイプの日焼け止めを紹介していきます!
鮮やかなイエローカラーが可愛いこの日焼け止めクッションもクッションファンデ同様クッションパフが中に入っています。トニーモリーの日焼け止めクッションは一般的なクッションファンデよりも若干サイズが薄くなっていました。持ち運びしやすいのでいいですよね!
中はこんな感じで白いカラーになっています。
クッションファンデの場合は薄めに塗ってあげたほうがいいのですが、日焼け止めはたっぷり塗らないと効果が下がるので、たっぷりとってしっかり馴染ませてあげましょう。
手に試すのでとりあえずはこんな感じでパフにとっています。ハーブのような香りがすごく癒されて、私はむしろこの香りが好きでこの日焼け止めクッションを選んだくらいです!笑 SPF50+ PA++++と日焼け止め基準の最高値なのもポイントが高いですよね。
ちなみにこのクッションファンデは日焼け止め基準の最高値ではありながらも、肌に優しい成分を使用して作られていて、敏感肌でも使えるタイプになっているとのこと。数値が高いとお肌に負担になりやすいと言われていますが、これは嬉しいですよね。
塗るとこんな感じで若干白っぽくなっています。お肌に塗るときもワントーン明るくなる機能も持っているので、ベースの代わりに使用してもいいかなと思いました。ただ化粧崩れをしにくくさせるタイプではないので、化粧崩れしやすい人は崩れにくくするベースなどを使用することをオススメします。
肌に馴染ませると肌のトーンが均等になって、ツヤ感が出るのでこれだけでもお肌がきれいになった感じがします。
肌のきれいな子やちょっとしたスーパーの買い物にはこれだけ塗っていくのもいいかなと思いました。
私はこれを塗って化粧をすると若干崩れやすいなと思ったので、日焼け止め自体は他の商品を使ってクッションファンデを塗った後、この商品をハイライトのように頬骨やTゾーンなど焼けやすい場所に塗っています。そうすることでツヤ感が出るだけでなくハイライト効果で顔に立体感が出るのでオススメです!
しかも私は結構クッションファンデも馴染みが悪いのですが、これで押さえることでしっかりお肌に馴染んでくれます。その後に最後にTゾーン部分にパウダーを塗って仕上げます。そうすると一日化粧直しの必要のない肌に仕上がります!
その崩れにくくなるパウダーも次回紹介するので、是非お楽しみに!
参考)トニーモリー フェイスミックス オイルペーパーパウダー(10月24日紹介予定)
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!
“韓国コスメ トニーモリー UVマスター マイルドサンクッション(日焼け止めクッション)” への1件の返信