今年も日差しが強い猛暑の日が続いていますよね。これだけ紫外線が強いと短時間でも知らないうちにうっかり日焼けしてしまうことってありますよね?最近は海に行ったけど楽しすぎて日焼けを気にしてなくて、次の日になって痛くて皮がむけて後悔する人もちらほら…。
日焼け後、あなたならどんなケアを思いつきますか?
まずは美白?保湿?実はその対処法、もしかしたら間違ってるかも⁈今回は正しいお手入れ方法を紹介していこうと思います。
日焼け後は「48時間」が大切!
紫外線を浴びている時はジリジリは感じても痛みは感じにくくなります。6~24時間で赤くなって熱を持ち、48時間以内に炎症や痛みがピークを迎えると言われています。
そんな日焼け直後48時間以内は、肌はダメージを受けて「火傷の状態」です。そんな時に刺激のあるものを使うのはNG!まずは熱をもった部分の鎮静が大切です。
日焼けをした後にすることのまとめ
- まずは冷やす
- 保湿は低刺激性の鎮静効果のある水分系保湿のものを
- 肌に優しく塗る
- 肌が落ち着いてから美白化粧品を使用する
- 日焼け後に食べるのは「トマト」がオススメ
前回は4番目までは紹介したので、今回は最後の「日焼け後に食べるのは「トマト」がオススメ」という内容を紹介していきます。では、詳しく見ていきましょう!
参考)うっかり日焼け後の正しい対処法、知ってますか?パート1
日焼けした後には「トマト」を食べよう!
48時間のピークを過ぎて肌の赤みも落ち着いてきたら、シミやしわが出来にくくなるように美白ケアもしましょう!
美白成分として有名なのは「ビタミンC」ですよね。ビタミンCにはシミの原因となるメラニンの生成を抑え、また出来てしまったメラニン色素を還元してくれる働きがあると言います。
そしてビタミンCは化粧品だけでなく食べることでも体内に取り入れることが出来ます。身体の外側からだけでなく、内側からも取り入れてダブルケアしてあげましょう!
どうして「トマト」が良い?
トマトには美白効果が期待できるビタミンCだけでなく、リコピンという色素成分カロテノイドの一種がたっぷり含まれています。リコピンにはメラニンを生成するチロシナーゼの働きを抑える効果があるのです。
トマトにはさらにビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンEと美肌に関わる栄養素をたっぷり含んでいるので、トマトを食べる習慣をつけるのもオススメします!
日焼け後の正しいケアのまとめ
- まずは冷やす
- 保湿は低刺激性の鎮静効果のある水分系保湿のものを
- 肌に優しく塗る
- 肌が落ち着いてから美白化粧品を使用する
- 日焼け後に食べるのは「トマト」がオススメ
まだまだ残暑で暑い日が続きます。出来れば日焼けはしたくないものですが、もし日焼けをしてしまったら正しいケアをすることでダメージを抑えることが出来るので、しっかりケアしてあげましょう!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!