マスクシートで有名なメディヒールから3Stepタイプの鼻パックがあるのはご存知ですか?
ブタの絵が特徴があるので見たことはある~という方もいるのではないでしょうか。
メディヒールのだとなんか良さそうと思うのは私だけではないはず。では、早速「ピギーマム ソクソクノーズパック」を紹介していこうと思います。
まずはStep1
これは「皮脂柔和排出作用」のある毛穴と汚れを柔らかくしてくれる美容液が含まれた準備段階の鼻パックです。
開けるとこんな感じで鼻パックの形になっているシートパックで、美容液がたっぷり含まれています。
一般的な毛穴パックはいきなりはがすと思いますが、準備段階を入れることでより取れやすくしてくれます。
つけるとこんな感じ。
10分程度たってとると若干毛穴のところがポコポコとなっている感じで汚れが浮き出てる感じがしました。
次は2Step!
これは日本の毛穴パック・鼻パックと同様水をつけて貼って乾いたらはがすと毛穴の汚れがくっついてとれるよというアイテムです。
開けるとピンクの 鼻パックが入っています。
鼻を濡らしてからこのパックを鼻に合わせて貼りましょう。水は少なすぎず、多すぎずっていうのがポイントです!軽く全体的に水を含ませる程度で大丈夫です。
鼻に貼るとこんな感じ。
鼻の際までしっかりとピタッとくっついてくれました。一般的な鼻パックよりも若干シートの素材が柔らかい気がしました。
そしてはがすと溜まった毛穴がポツポツポツとくっついていました。写真撮ろうかとも思いましたが…やっぱりやめました。笑
最後はStep3!
ブタが笑顔になって「つるつる綺麗な輝く鼻!」と書かれているのですが、コラーゲンタイトニングの毛穴引き締めパックになっています。ナタデココのような素材のトゥルトゥルしたパックになっています。
開けるとこんな感じ。
白の固めのフィルムとメッシュ素材のフィルムの間に半透明の白っぽいのがナタデココのような素材のトゥルトゥルしたパックになっています。バイオセルロース素材というゲルパックよりも効果的な素材になっています。
貼るとこんな感じ。
顔全体用のこの素材のパックがすごく好きなのですが、それを鼻にだけして集中ケア出来るのはすごくいいなと思いました。
引き締まったかどうかは正直よくわかりませんでしたが…。笑 でも何もしないよりかは絶対引き締めパックしてた方が良いはずですしね!
鼻パックはやりすぎるとダメと言われますが、私は2か月~3か月に1回程度するようにしています。汚れがとれてすっきりするだけでなく、汚れがある状態だと余計につまりそうだし洗顔ではとれないから溜まってるんだろうなと思っているので、たまにするのはいいんじゃないかなと思っています。
ただ鼻パックしてみたらそこから毛穴が逆に出来たとかいう人もいるので、そこは自己判断でお願いします!
では、メディヒールの鼻パック見つけたら是非毛穴気になる人はやってみてくださいね!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!
“韓国コスメ メディヒール ピギーマム ソクソクノーズパック” への1件の返信