今までハングル文字や発音練習をしてきて、単語や文章を覚えてきている人が多くなっているのではないかと思います。
いままで勉強した
ハングル文字 ハングル表で超初級韓国語講座!ハングル文字を勉強しよう!
母音の発音 韓国語の母音の発音がよくわからない!きまぐれクマが教えます!
子音の濃音 韓国語の濃音の発音ってどうするの?慣れれば出来るようになりますよ!
に関してはみなさんマスターしているでしょうか?
復習や発音練習しながら、今回勉強する「連音」もあわせて練習しましょうね!
-
連音って何?
-
連音の単語で説明をして!
-
発音の変化
の3つに分けて勉強していきましょう!
-
連音って何?
韓国語の発音をマスターするためには、この「連音化」というものがかなり必要になっていきます。発音しにくいなと感じていたのもこの連音が出来るようになると発音しやすくなるので頑張っていきましょう!
連音化とは、音のまとまり同士がつながって続けて発音されるということです。簡単に言うと英語で考えるとわかりやすいです。「Thank you」を発音する時、「サンクス ユー」という人はあまりいないかと思います。「サンキュー」という発音になる、これが連音化です。
-
連音の単語で説明をして!
韓国語を勉強していくと初期段階に覚える単語に「일본인」を勉強したのではないでしょうか?
일본인とは日本人という意味の単語ですが、今まで勉強した発音に従ってそのまま発音すると「イルボンイン」となります。しかし「일본」の最後がパッチム「ㄴ」で終わっていて、その次に「인」の最初の子音が無音の「ㅇ」で始まります。その場合、無音である「ㅇ」の代わりに「ㄴ」が入り、「난」に代わります。
従って「일본인」の発音は「일보닌(イルボニン)」になります。
単語表記が変わるだけでなく、発音しやすいように音が変わるだけなので、連音化を練習して慣れるしか練習方法はありません。
では、以下の単語をやってみましょう!
- 월요일(月曜日):이료일 イリョイル
- 한국인(韓国人):한구긴 ハングギン
- 맛있다(おいしい):마싣다 マシッタ
法則がわかっていただけたのではないかと思います。
あと1つ、「ㅇ」と同様に「ㅎ」も同じ連音化が出来ます。
- 전화(電話):저놔 ジョナ
- 신호(信号):시노 シノ
-
発音の変化
発音は規則通りに発音をすると発音しにくいことがあるため、その場合は発音しやすいように変化することがあります。ではパッチムと子音の組み合わせで発音が変わるものを紹介します。
- パッチム「ㄴ」のあとの子音「ㄹ」:편리(便利)→펼리
- パッチム「ㄹ」のあとの子音 「ㄴ」:설날(正月)→설랄
- パッチム「ㄱ」のあとの子音 「ㄴ」:학년(学年)→한년
- パッチム「ㅂ」のあとの子音 「ㄴ」:입니다(~です)→임니다 ㅂの発音が ㅁに変わる
- パッチム「ㄱ」のあとの子音 「ㄹ」:학력(学歴)→항력 ㄹの発音がㅇに変わる
- パッチム「ㅂ」のあとの子音 「ㄹ」:입력(入力)→임녁 ㅂの発音がㅁになり、ㄹの発音がㄴに変わる
- パッチム「ㅁ」または「ㅇ」のあとの子音 「ㄹ」:심리(心理)→심니 ,종로→종ㄹの発音がㄴに変わる
- パッチム「ㅆ」のあとの子音 「ㄴ」:맛있는 요리(おいしい料理)→ 마신는요리ㅆの発音がㄴに変わる
え?いや発音逆に難しいしわかんないんだけどと思われると思いますが、発音しやすいしにくいは韓国人基準なので、こんな規則があるよというのだけ頭に入れておいてください。
これは会話をしていくと自然と口が覚えていくので全て覚える必要はないかと思います。
今まで5つの勉強でハングル文字・発音に関してはすべて理解出来たのではないでしょうか?難しいと思いますが、発音は慣れが必要になってくるので、単語や文法を覚えながら一緒に練習するのをおすすめします。
集中して超初級の韓国講座をさせていただきましたが、いかがでしたか?
韓国語講座はとりあえずここで休憩をし、韓国情報をまた紹介していきますので、ぜひそちらも見に来てくれたら嬉しいです!
ではまた次の韓国語講座まで頑張って勉強してくださいね!ファイティン!
フェイスブック・ツイッターマークを押すと上の記事がすぐにシェア出来ます。ライン・カカオトークでも友達に簡単に紹介出来ます。
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!