「夏=オレンジメイク」が韓国の定番
夏になるとオレンジメイクしたくなる、という人も私以外も多いのではないでしょうか?
プチプラ価格なのに、使いやすい4色のパレットで構成されていて、捨て色のないカラーなのが嬉しいポイント!シンプルなパッケージも安っぽくなくて可愛いですよね。
こんな4色で展開されています。マット・シマー・グリッターとバランス良く構成されていて、魅力的な目元を作り出してくれます。粉っぽすぎず、今注目を浴びているしっとりテクスチャーでもなく、でも密着度の高い使いやすいテクスチャーになっています。
オレンジの中にもコーラル感が入っているので、透明感のあるオレンジメイクが表現できます。オレンジのカラーが強すぎないので、初めてオレンジメイクにチャレンジする人でも使いやすいパレットだなと感じました。
手にしっかりめに発色してみました。個人的にはベースカラーがもう少し明るめだったら最高だなとは思いました。1番濃いブラウンカラーにも若干オレンジ感があるので、ライナーとしては少し薄いかなと感じましたが、深みを出すためのグラデーションで使うには綺麗なカラーだなと思いました。
目にのせるとこんな感じ。
眉下には違うハイライトカラーをのせていますが、軽いけど密着度の高いテクスチャーなので、グラデーションもすごくしやすく、発色もしっかりしてくれます。
目尻側を中心に少し濃いめにすることで横幅の広い大人っぽい目元に仕上げてくれます。
目を開けるとこんな感じ。
オレンジ過ぎないので30代でも派手になりすぎずに使いやすいカラーになっています。
コーラル感を出すことで透明感のあるパッと明るい顔に仕上がりますし、最後にグリッターをのせてもギラギラではなくキラキラした細かいグリッターなので、上品に仕上がります。
チークはブラウン系統を使うことで落ち着いた印象になります。私は唇の色が濃いのでリップは塗ってないのですが、コーラルオレンジ系統を使うとバランス良く仕上がるんじゃないかなと思いました。
ホリカホリカのシャドーはプチプラなのに質が良いので、メイク初心者でもベテランさんでもオススメしたいアイテムです!是非見つけたら試してみてくださいね。
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!