テカりを抑えるためにはメイク前のスキンケアが重要!
まずはしっかり肌を鎮静させて、水分を与えながらほてった肌を冷やすことでテカりづらい肌づくりをすることが出来ます。最後にティッシュオフをして余分な皮脂を取り除きましょう。
スキンケアは引き締め効果のある化粧水を使う
メイク前はスキンケアで保湿をするのをサボらないようにしましょう。テカリ防止効果を高めたいのであれば、引き締め効果・収れん化粧水を選ぶことをオススメします。
収れん化粧水は肌のキメを整えながら毛穴を引き締め、皮脂を中和してくれる効果があるため、テカろ防止に効果的です。
保湿力の高い美容液で潤い肌に
テカりやすい肌の人はスキンケアを短縮したりべたつきが嫌で塗らない人も多いですが、しっかり保湿をすることが大切。保湿力の高い美容液で潤いをチャージすることでよりテカりにくい肌になります。さらに浸透しやすい商品を選ぶことで瞬時に潤いを肌に与えられます。
乾燥していると余計皮脂が出やすくなるので、暑い夏の朝もしっかりスキンケアをしましょう!
化粧下地は皮脂対策タイプを選ぶ
化粧下地は皮脂の分泌をコントロールしながらも皮脂吸着も出来るようなものを選ぶのがベター。部分的にテカリが気になる場合は、Tゾーンなど気になる部分にのみ皮脂対策下地を使うのもオススメ!
いくら皮脂対策下地でも、塗りすぎるとかえってテカリの原因になることも…。Tゾーン部分は少量を指先にとってクルクルと優しく薄く馴染ませてあげましょう!
仕上げ・化粧直しはパウダーを部分使い!
どんだけスキンケアや下地を頑張ったとしても時間がたつとどうしても鼻回りは崩れやすくなります。最後はパウダーなどでさらさらした肌触りに仕上げましょう!色がついていない透明感のあるタイプを選べばナチュラルで厚塗り感のない肌にしあがります。
パウダーをした後にてのひらで軽くたたきこむようにして密着感を高めるとよりGOOD!
ただパウダーも厚塗りしすぎたり顔全体に塗ると乾燥しやすくなってしまうので、Tゾーンなど気になる部分にのみ使うことをオススメします。
この時期は秋冬に比べるとどうしてもテカリが気になりますよね。いつも通りのメイクのままではなかなかテカリを阻止することは難しいと思うので、上記のポイントを押さえて、肌の土台作りやメイクの仕方を変えてみて、自分の中で1番テカリを抑えられる方法を見つけてくださいね!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!