シンプルなのがオシャレ!
別名「油取り紙パウダー」と呼ばれているトニーモリーの「フェイスミックス オイルペーパーパウダー」がめちゃくちゃオススメなので、今回紹介していこうと思います。リピーターさんもかなり多い商品になっています。
開けるとこんな感じの厚みのあるパフが入っています。
フワフワしたパフになっているので、肌に塗るときも優しいと感じるのですが、パフで塗ると大量についてしまう感じがするので私は大きめのブラシを使って使用しています。
こんな感じで穴がかなり開いているので、持ち歩きする場合はかなり出てきてしまうのでもし持ち歩きする人は最初にセロハンテープなどで半分くらい出ないようにすることをオススメします。私は化粧崩れしなくなったので、持ち歩かないのでそのままで使っています!
分かりやすいように蓋にちょこっと出してみました。白のパウダーになっているので、肌のトーンなど関係なしに使えます。
イニスフリーのミネラルパウダーもすごく人気かと思いますが、こちらのほうが粒子がもっと細かいかなと感じました。
今回はパフにのせて紹介します。もし実際にパフで使用する場合には、つけすぎを予防するために、パフにとった後にパフを揉みこむようにして馴染ませてから使うことをオススメします。ブラシで使う場合もしっかりブラシに馴染ませてからフワッとのせてくださいね!
こんな感じでた~っぷりのせてから全体に塗り広げた感じを紹介しますね!皮脂を吸着するパウダーは逆に乾燥して油が出やすくなるイメージがあったのですが、このパウダーは必要な皮脂は残して過度に出た皮脂を吸着するので、乾燥しにくくなっているようです。
馴染むとこんな感じで全く白浮きしないし粉っぽくならないのですごく良いです!もちろん塗りすぎると若干乾燥するので、乾燥する部分は塗らないようにしています。オデコと髪の生え際もペタッとなりやすいので、その部分にも塗っているのですが色付きパウダーと違って粉っぽくならないので、髪の毛についてもしっかり馴染んでくれます。
このパウダーで仕上げるとまだ若干目立っていた毛穴もカバー出来るし、Tゾーンがてかりやすい混合肌なのですが一日中テカリが気にならず化粧直しすることがなくなりました。もちろんすっごい暑い日に外を歩き回ったりすると若干の崩れがありましたが、これからの時期はほぼないんじゃないかなと思います。
乾燥の原因にもなるので全顔にパウダーを使うのはオススメしないですが、上手に部分使いしてストレスのない肌をゲットしましょ~!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!
“韓国コスメ トニーモリー フェイスミックス オイルペーパーパウダー” への1件の返信