ザクロの絵がどぉ~んとインパクトのあるデザインになっていて、プチプラ価格(1000ウォン)なのでお土産にもGOODなザセムのパック!実はパッケージが新しくなったのを知っていましたか?これは昔のタイプなのですが、今はかなりカラフルになっているので次韓国に行った時には新しいパッケージが購入できるんじゃないかなと思います。
開けるとこんな感じでかなり薄めのパックが入っています。ザクロにはさまざまな栄養成分をもっていて、肌に活力を与え、滑らかなキメに整えてくれます。それ以外にもヒアルロン酸・パンテノール・セラミドなど水分保湿系の美容成分もたっぷり入っています。
広げると薄さがわかりやすいかと思います。
シルクのように柔らかい質感の植物性のシートが、浮きなく肌にピタッと密着してくれるとのこと。水っぽいテクスチャーになっていて、朝パックやオイリー肌にピッタリのパックになっています。
種類は
- ザクロ:キメ・活力
- 竹:鎮静
- 紅参(漢方):活力強化
- ティーツリー:皮脂コントロール
- グレープフルーツ:水分バランス
- アロエ:水分・鎮静
- アサイベリー:キメ・潤い
- アボカド:保湿・栄養
- じゃがいも:鎮静・保湿
- アルガン:ツヤ・保湿
- 炭:清浄・エネルギー
- キウイ:水分・エネルギー
- 緑茶:エネルギー・保湿
- ブルーベリー:もち肌・エネルギー
- シアバター:水分・保護
- ライス:明るい肌
- オートミール:潤い・保湿
- オリーブ:深い栄養
- トマト:弾力・活力
- 蜂蜜:栄養・ツヤ
- マスカット:さっぱり・エネルギー
- ローズ:エネルギー・しっとり
- きゅうり:水分充電
- レモン:ブライトニング
とかなり多いのですが、韓国のネットで調べてみるとパッケージがリニューアルしているのは一部なので徐々に変わっていくのかな?と思います。
顔に貼るとこんな感じ。
すごく薄くて肌にピタッと密着してくれているのがわかるかと思います。安くて薄いと顔に合わせて貼っている時に繊維が出たりやぶれやすかったり、液だれがあったりしますが、これはシートの質がすごくよくてストレスなく使うことが出来ました。
刺激も全く感じず、水分量が増えた!という感じに仕上がりましたが、可もなく不可もなくという無難な感じで、朝のパックにいいかな~と感じました。スペシャルケアというよりかはデイリー用やばらまき用のお土産にオススメです。
是非韓国に次行けるようになったら、ザセムのパックをお土産リストに入れてみては?
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!