Innisfree(イニスフリー)のプチプラマスク・韓国旅行のばらまき用お土産と言えば、このマスクシートを思い出す人も多いのではないでしょうか?毎日使いのデイリー用マスクシートとして使用している方も多い「マイリアルスクイズマスク」の中から今回は「アサイベリー」を紹介しようと思います。
シンプルでおしゃれなデザインのパッケージが個人的に大好きです。全部で18種類ある中で、今回はスーパーフードとして有名な食べても塗っても体にいい「アサイベリー」を使ってみました。最後の方にどんな種類があるか種類と効果をまとめて書きますね。
開けてみると、薄いけれど破れない透明な天然由来100%のセルロース素材のマスクシートを使用していて、美容液をお肌にしっかり与えてくれます。そして不必要な成分は排除し、時間をかけてゆっくり抽出するコールドブルースクイズ工法で原料の栄養をたっぷり含ませているとのこと。
広げるとこんな感じで、つのみたいな形があります。これは貼るとき・はがすときに使いやすいようにこの形になっているらしいのですが、個人的には特に貼るときもはがすときも別になくてもいいかな?って思ってしまいました。ないよりはあった方がいいのかな?笑
顔にはるとこんな感じで、しっかり肌に密着してくれます。プチプラなのにマスクシートの素材もかなりいいなと感じました。アサイベリーはリッチなクリームタイプのマスクシートですが、ゆるめの乳液くらいのテクスチャーで、すごいこってりしたタイプではありませんでした。マスクシートなのでそれくらいで私は満足しましたが…。
使用感としては、「プチプラにしてはかなりいい」と思いました。刺激も感じず、仕上がりも保湿された感じがしました。ただ即効性は全く感じず、デイリー使いにちょうどいいなと思いました。
このマスクシートは2010年からずっと人気な商品で、今まで462,462,264枚 (期間: 2010年 3月-2017年 8月基準)売れた今では韓国コスメ・マスクシートの中でも日本・韓国だけでなく海外でも定番になっているマスクシートと言えるかと思います。
———種類———
さっぱりウォータータイプ
- 竹:水分・肌ストレス解消
- グリーンティー:水分・鎮静
- ティーツリー:鎮静・肌トラブル
- ライム:美白・透明感
- ローズ:美白・水分
- ブロッコリー:明るい肌・保湿
しっとりエッセンスタイプ
- キュウリ:水分充電
- アロエ:水分・鎮静
- マヌカハニー:保湿・栄養
- ザクロ:ツヤ・しわ改善
- イチジク:明るい肌・抗酸化作用
- トマト:保湿・エネルギー
リッチなクリームタイプ
- シアバター:栄養・保湿
- アサイベリー:弾力・抗酸化作用
- ライス:明るい肌・透明感
- ココナッツ:保湿・鎮静
- 漢方(紅参):栄養・しわ改善
- オートミール:栄養・保湿
に分かれているので、肌のタイプや好きなテクスチャーで選んであげるといいかと思います。
私も近々韓国に行く予定なので、このデイリー用・お土産用で大量買いしてこようと思っています!久しぶりに行く韓国旅行楽しみ~!「釜山」の気になるものや場所があれば、是非リクエストに送っておいてくださいね。
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!