昔からある大人気のお菓子で、私のおばあちゃんも好きな商品です。ふわっとやわらかい食感がすごく美味しいとのこと。
-
マーガレットの会社・原料
-
マーガレットの内容量とカロリー・お菓子の特徴
-
マーガレットの中身
の3つに分けて書いていきます。
(記事作成時の商品を参考にしているため、今後製造会社で変更になる可能性もあります。)
-
マーガレットの会社・原料・ポイント
会社:ロッテ製菓株式会社
原材料名:小麦粉、ケーキ粉末(食塩、 鶏卵、菜種類、加工バター)、ショットニング、精製牛脂、砂糖、水あめ、 鶏卵 、 加工バター、ピーナッツ、 グリセリンI、D-ソルビトール液、糖類加工品、酒、精製塩、混合製剤I、混合製剤Ⅱ、酸度調節材、レシチン、混合粉乳、その他加工品、合成着色料(バニラ香、バター香)、パーム抽出物、
お菓子の特徴:アレルギー物質/卵・乳・小麦・大豆・牛肉・ピーナッツ
-
マーガレットの内容量とカロリー・価格・賞味期限
内容量:264g(2枚×12袋)
カロリー:2袋基準220kcal
価格:2800ウォン程度
賞味期限:箱の横に記載/製造日より半年程度
-
マーガレットの中身
中にしっとりしながらもさくさくとした食感がたまらない!隠し味のように感じるくらいのすごく細かいピーナッツの香ばしさとやわらかいクッキーが絶妙に調和されている商品。ロッテなのに日本に似たような商品はないような?(もしあったら、申し訳ないです。)
甘すぎないので子供から大人まで好き嫌いがあまりないのではないかと思います。これ昔から大好きです♪
1箱にしっかり入っているのでお土産にもばっちり!袋から出してレンジで10秒~20秒温めて食べるとより美味しいと口コミでもすごく多かったです。私はそのままの方が好きでしたが、是非チャレンジしてみてくださいね。
3日連続でお土産向けのお菓子を紹介していきましたが、いかがでしたか?次回のコンビニ・スーパー編はスナックのお菓子を紹介していこうと思いますので、お楽しみに!
フェイスブック・ツイッターマークを押すと上の記事がすぐにシェア出来ます。ライン・カカオトークでも友達に簡単に紹介出来ます。
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!