パッケージが大人可愛くてお土産にもピッタリなマモンドのこのパック!
実はお値段も1500ウォンとお手頃で、さらにイベントしていて安くなっていることも多いので、今回紹介しようと思って使ってみました!
お花の種類によって効果や香りが違うのですが、今回はマモンドと言えば「ローズ」でしょってことでローズを早速紹介していこうと思います。
開けるとこんな感じで、薄さがありながらも美容液がたっぷり浸み込んでいて、パックの素材だけで密着度が高そうだなと感じますよね。
このシリーズは2000ppmのフラワー抽出物成分が、3回のフィルター過程を通じて粒子を細かくし、お肌の奥まで効果的に届くように作られているとのこと。
広げるとふわっとローズの香りがします。
個人的にローズの香りは安っぽさを感じるものが多くて苦手なのですが、このローズの香りは優雅な感じで安っぽさを感じず、香りもほのかにするのでリラックス出来ました。
種類は全部で10種類あります。
ジェリータイプ
- カレンドュラ(鎮静)
- オソンチョ/ ドクダミ(毛穴)
セラムタイプ
- スイセン(水分)
- モクレン(美白)
- ローズ(保湿)
- 金銀花(弾力)
- ザクロ(エネルギー)
エマルジョンタイプ
- 椿(エイジングケア)
- 月見草(栄養)
- イチジク(保湿)
顔に貼るとこんな感じ。
値段が安いパックは浮くのが多いというイメージですが、韓国のパックは安くても最近は浮かずにピタッと密着してくれるものが多いですよね。これも密着度がすごく高く、液だれもせずにストレスなく使用出来ました。
ローズは保湿効果があると書かれていましたが、最近乾燥がすごいからかつけた瞬間にぴりっとしましたが、すぐに肌の痛みはなくなり、はがした後も保湿感は感じられながらも少し軽めのタイプだなと思いました。春夏にオススメです!
逆に言うと無難に使いやすいデイリー用のパックやお土産用にすごくいいなと思いました。この時期なので韓国には行けないですが、次韓国行ったらばらまき用のお土産のパックはこれにしようかな~と考えています!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!