暑いとか関係なく、何だか氷を無性にガリガリ食べたくなる時ってないですか?
もしそんなことに心当たりがあったら要注意です。もしかするとあなたは鉄分足りてないかもしれません。
月経がある女性は血液をしょっちゅう浄化しています。でも、それがゆえに造血が追いつかない場合も結構とあると言われています。そのため、多くの女性で鉄分が足りない状態になっています。試しに、「氷がガリガリ食べたい人?」って聞いてみると、意外に手を上げる人がいます。
血液の働きとは?
血液はいろいろな仕事をしていますが、赤血球が酸素を全身に運ぶという大切な役割もします。赤血球の中に含まれるヘモグロビンと酸素が結びついて運ばれるのですが、ヘモグロビンを作るのに鉄分が必要となります。でも、鉄分が足りないとヘモグロビンが作られず、酸素の供給も減ってしまって、貧血を引き起こしてしまいます。なので、氷をガリガリ食べる人は貧血が多いと言われています。
そもそも何で鉄分が足りなくなるの?
鉄分が足りなくなるのは、いくつか理由がありますが、代表的なのは、過度なダイエットや偏食、バランスの悪い食事による栄養不足。そのほかに子宮筋腫などがあって月経血の排泄が多くなるのも原因の1つです。妊娠中や授乳中も子どもへ栄養分を補給することで、母体で足りなくなってしまうことなどが考えられます。つまり、女性は、誰でも鉄分不足になる可能性があるのです。
貧血までは行かなくても、鉄分が足りないと、フラッと立ちくらみのような状態になることも少なくありません。また生理の時には、疲れやすくてパワーが出なかったり。そんな人は普段から要注意。放っておくと、隠れ貧血から貧血への道まっしぐらです。
貧血の人は下まぶたを開いて見ると、白っぽくなっています。ここは健康であればピンクなはず。危険信号を察知できたら、病院で診察を受けるなどして健康状態を確認しましょう。また、貧血ぎみの人や舌まぶたの中が白っぽくなりがりな人は、日ごろから鉄分をサプリなどで補給してみてもいいかもしれないですね!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!