2014年8月に発売されたスナック菓子で、超人気になった商品です。最初は買いたくても買えないくらい大人気で、探しに回った人やネットで高くして売ったりした人もいたそうです。
味が美味しい!とりあえず美味しい!
-
ハニーバターチップの会社・原料
-
ハニーバターチップの内容量とカロリー・お菓子の特徴
-
ハニーバターチップの中身
の3つに分けて書いていきます。
(記事作成時の商品を参考にしているため、今後製造会社で変更になる可能性もあります。)
-
ハニーバターチップの会社・原料・ポイント
会社:ヘテ製菓食品株式会社
原材料名:ジャガイモ(オーストラリア産)、混合食用油、ヒマワリ油、トコフェロール、複合調味食品(ガラクトース、砂糖、塩、スキムミルク、バター混合粉末、アカシアハニー粉末、ゴメバター、合成甘味料)
お菓子の特徴:アレルギー物質/卵・ 小麦・大豆・牡蠣
-
ハニーバターチップの内容量とカロリー・価格・賞味期限
内容量:60g
カロリー:1袋基準350kcal
価格:1500ウォン程度
賞味期限:袋の後ろに記載/製造日より6か月程度
-
ハニーバターチップの中身
甘いハニーと12時間発酵させて作られたフランス産のバターなどをはじめ何種類ものbutterとの調和が絶妙!手が止まらなくなってしまう、大人気なのもわかるスナック菓子です。写真は袋の中身を全部出している状態です。
日本でもカルビーから「ポテトチップス しあわせバター味」が出ていますが、若干違うけど似ている味だと思った方もいると思います。実はこちらの商品はヘテ製菓と日本のカルビーが合作して設立したヘテカルビーから出た商品だからです!韓国で製造が間に合わない時には、日本のしあわせバター味を箱買いしていくほど人気でした。
この商品が爆発的に売れて、韓国のいろんな会社から「ハニーバター」シリーズがたくさん出ましたよね。今ではハニーバターブームも若干去ってしまったとは思いますが、きっと韓国に定着してなくならない味なのではないかと思います。今ではコンビニでもスーパーでも買えるので是非食べてみてくださいね!
フェイスブック・ツイッターマークを押すと「きまぐれクマ日記」のブログがすぐにシェア出来ます。ライン・カカオトークでも友達に簡単に紹介出来ます。
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!