今日はハングル文字を簡単に説明しようと思います。
韓国語って記号にしか見えなくてよくわからないし、文字数が多いから覚えるのが大変そうと思われがちですが、基本さえ覚えればすごく簡単に覚えられますよ!
-
ハングル表(ハングル勉強表)を見てみよう!
-
ハングル文字の形を勉強しよう!
-
日記をハングルで書いてみよう!
の3つに分けて紹介しようと思います。
-
ハングル表(ハングル勉強表)を見てみよう!
いきなりハングルの表が出てきてびっくりしましたか?
でもほかのハングル表に比べてなんで空いてる部分が多いんだろう?と思った人もいるかもしれません。
基本は仕組みさえ覚えれば子音と母音さえ覚えれば全部ハングルを覚えたことになるから、いっぱい書いてあるよりも説明がしやすいと思い、必要な部分のみを表記させてもらいました。
ハングル文字はまるで複雑な記号のように見えると思いますが、基本的にはローマ字と同じ構造になっています。子音と母音の組み合わせになっているのです!
ㄱ+ㅏ がくっつくと가
G+A がくっつくとGAと発音するのと同じなのです。
そしたら子音と母音を覚えればハングル文字を書けるようになります。
簡単そうですよね?
키 마 구 레 쿠 마
Ki Ma Gu Re Ku Ma
き ま ぐ れ く ま
表の中に激音と濃音と書いている子音は発音に特徴があり、
激音:しっかり発音をする音
濃音:のどを緊張させて絞り出すようにして出す音
(カッパという発音の ッパ だけを発音するイメージ)
-
ハングル文字の形を勉強しよう!
ハングル表記には簡単にわけると上の二つとしたの6つに分かれます。
今日のハングル勉強表では、上の3つの形を勉強しました。
- 子音と母音が横に並ぶ文字
- 子音と母音が上下に並ぶ文字
- 子音が左上にあり、母音が横と下にある文字
これはハングル勉強表で見るとわかりやすいかと思います。
あとそれ以外に韓国には「パッチム」というものがあります。
パッチムとは終音のことで、子音+母音+子音で成り立っていて、例の文字を見るとわかるように今日勉強した文字の下に表記をします。
このパッチムは子音のみがあります。
簡単に言うと音がプラスされてつくよ!というものです。
詳しいパッチムのことは次回の韓国語講座で紹介しますね。
-
日記をハングルで書いてみよう!
私は韓国語を勉強したての時はハングルの単語も知らないため、ハングル文字を覚えれるように、簡単な日記をハングルで書いていました。そうすることで、ハングル文字に慣れるようになるのが早くなると思いますよ!
では、ハングル文字を勉強して、実際に下にある日本語ハングルを読んでみよう!
쿄우와 토테모 스즈시쿠테 스고시야스이 이치니치데시타.
이빠이 오보에루코토가 아루카라 무즈카시이케도
칸코쿠고데 하나시타이카라 간바리마스
読めましたか?
韓国語になってしまうと単語の意味はわからないでも読めることが出来るだけでも楽しくなりますよね。
じゃあパッチムを勉強するまでにマスターしましょう!
ファイティン!
フェイスブック・ツイッターマークを押すと上の記事がすぐにシェア出来ます。ライン・カカオトークでも友達に簡単に紹介出来ます。
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!
“ハングル表で超初級韓国語講座!ハングル文字を勉強しよう!” への4件の返信