髪の毛のいい香りを長持ちさせたい!夜までキープする方法

モテる女の人ってみんな髪の毛からいい匂いがするイメージがありませんか?

清潔感もあるし、男性はみんないい香りのする女性が大好きです。がっつり香水の香りがするよりも、髪からふわりと香ってくるぐらいがベスト!

でも髪の毛の匂いをキープするのって難しいですよね。朝まではいい匂いだったのに時間がたったらいつの間にか消えてる!なんてことも多いと思います。今回は髪の毛の匂いがキープできる方法を紹介していこうと思います。

 

Sponsered Link




 

シャンプー前のしっかりブラッシング

ハードなスタイリング剤をつけていない限り、シャンプー前のブラッシングは必須。髪についたホコリを落とし、髪のほつれをしっかりほぐしておくだけでも、きれいにシャンプーが出来るだけでなく、洗い残しが少なくなります。少し面倒だと感じると思いますが、美髪になるためにはこのひと手間が本当に大切です!

 

頭皮を指の腹でしっかり洗う

頭皮の洗い残しや頭皮の油は嫌な臭いの元。しっかり洗い落とすことを意識しながら、でも爪で傷をつけずに指の腹でしっかり洗うように心がけましょう。シャンプーは毛髪ではなく頭皮を洗うことが重要で、頭皮を洗う時には頭皮マッサージするようにすると、より効果的です。

 

しっかりすすぐ

シャンプーやコンディショナーの洗い残しは臭いの原因になりやすいので、シャンプーの時間よりも長く、しっかりすすいで洗い流すことを心がけましょう。臭いだけでなく、しっかり洗い流せていないとフケやかゆみの原因にもなるので、重要です!

 

同じブランドでそろえる

同じブランドのシャンプーとコンディショナーを合わせて使うことで、匂いが喧嘩せずに良い匂いが強調されやすいです。たくさん良い匂いのブランドがあるので、お気に入りを見つけましょう!

 

出来る限り早く、しっかり乾かす

湿った状態でいると洗濯物と同じで嫌な臭いを発生しやすく、菌も発生しやすい状態です。また放置することで頭皮が冷えて、顔のむくみにつながってデカ顔の原因にも…。化粧水など塗った後は出来る限り早く乾かすことを心がけましょう。

 

髪を結んで寝る

寝る時に髪の毛を結ぶと、シャンプーの香りをよりキープしやすくなります。寝ている間に布団や枕で髪に摩擦を与えると髪の香りが失われるだけでなく、ダメージヘアの原因にも。きつく結ばずに、リラックスできるように緩めに結んでから寝てみましょう!

 

夜まで持続させたい時は朝シャンに日中は結ぶ

夜が勝負の日は日中できるだけ外気に触れる部分を減らすことでキープ出来ます。日中行ったお店の匂いがついたりしやすいので、匂いが強くつきそうなところは避けるようにしましょう!また、朝シャンをすることで夜のうちに消えることがなくなるので、本当に勝負の夜!という時には朝シャンするといいかと思います。

 

髪からいい香りのすると印象UP!せっかくなら少しでも長く良い香りをキープさせたいですよね。毎日の生活の中で少しだけ手間をかけるだけで、清潔感のあるいい香りのする女性になりますので、是非今日から試してみてくださいね!

 

気になる記事を探してみよう!記事一覧へ

 

Sponsered Link




フェイスブック・ツイッターマークを押すと「きまぐれクマ日記」のブログがすぐにシェア出来ます。ライン・カカオトークでも友達に簡単に紹介出来ます。

よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください