前に、よく比較されている 「クリオ アイパレットラブリーピンクと3CE アイパレットオーバーテイクの比較」をしてみたのですが、今回はクリオと3CEのブラウン系統のアイシャドーの比較をしてみようと思って試してみました。
では早速紹介していこうと思います。
では、まずはクリオのアイパレットの02番ブラウンシュー(BROWN CHOUX)!英語だけ見ると「え?どうやって読むの?」と思いますが、韓国語で브라운슈と書いてあったので、韓国語に合わせてブラウンシューと記載させてもらいました。
このカラーは無難に誰でも使いやすいブラウン系統のカラーです!
開けると上の部分が鏡になっています。
3CEのアイパレットは鏡とブラシがついていないのに対して、こちらはどちらもついてるのが嬉しいポイント!
ブラシの質も普通に良くてビックリしました。
そしてなによりも絶妙なカラー展開が可愛すぎる!
指で塗るとこんな感じ。
マットタイプが3つで他はラメ入りのカラーになっています。
少しオレンジよりのブラウンになっていて、発色が良いのでしっかり塗りたい時は指で・ふんわりつけたい時はブラシでつけることをオススメします。
ただブラシで使うと少し粉飛び感があるしラメが特に飛びやすいので、ブラシを使う時は注意です。そして、上の段の真ん中のラメがめちゃくちゃ可愛い!
次は3CE アイパレットのプロットツイスト(PLOT TWIST)!
見た目でもかなり濃いめのブラウンというのがわかるかと思います。クリオのが少し明るめの薄いブラウンだったのに対し、しっかり濃いブラウンなのではっきりした目元にしたい人向けになっています。
中を開けるとこんな感じ。
一回落としちゃって割れて指で修復してるので若干ボロボロになっているので、ご愛敬で…。笑 アイシャドーって落ちるとラメは割れやすいので注意してくださいね!(人に注意出来る立場ではありませんが…笑)
指で塗るとこんな感じ。
かなり濃いのがわかるかと思います。1回指にとっただけでこの発色はビックリしました。黄土色っぽい明るい色からゴールドや濃いブラウン・少しだけオレンジ系統の入ったブラウンまでいろいろ楽しめそうなアイシャドーになっています。
個人的には一番左上の白がラメが入ってて透き通ったような明るいカラーになっててお気に入りです。そして1番下の左と真ん中は見た目よりもオレンジや赤みがあるので使いやすいんじゃないかなと思いました。
実際メイクしてみた目がこちら!
上がクリオで左が3CEのアイパレットになっています。もちろんすべてのカラーを使ったわけじゃないので、いろんなアイメイクが出来ると思いますがどんな感じかだけ伝わればいいなと思います。
秋冬になるとバーガンディーカラーも良いけどやっぱりブラウンメイクしたくなるのは私だけでしょうか?今年の秋は愛用しそうです!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!