お風呂に入ったら代謝がアップして痩せる、というのはよく耳にしますよね。特に冬は寒いので、脂肪が固まりやすく痩せにくくなってしまうので、湯船につかる習慣をつけるようにしましょう。しかし、実は湯船につかるだけでは十分な痩せ効果が発揮できずにいることも!今回は痩せるお風呂の入り方をご紹介しようと思います。
一人暮らしや仕事が忙しい大人女子は、私もそうですがシャワーで済ませてしまう人も多いかと思います。しかし、湯船につかるだけで嬉しいダイエット効果があるので、1回でも多く湯船につかる習慣をつくりたいですよね!
- 汗が出るので毒素や老廃物を体の外に出し、デトックス効果に
- 体温があがって基礎代謝がアップ
- 血行促進するので一緒にマッサージをするとより効果がアップ
それ以外にも体臭のケアなどいろいろな効果があるので、週に1回でも、月に1回でも出来る時には湯船につかるように余裕のある生活をしましょう!
ただ湯船につかるだけでも効果が出るのですが、さらに十分に効果を出すためには、「お風呂の前に水を飲む」こと。お風呂では水分が出ていくので、お風呂に入る前に水を一杯飲むことでデトックス効果が高まります。お風呂から出た時にもコップ一杯の水を飲んで、水分補給することも忘れずに!
そして、「お風呂の温度は41度、5分以上つかる」ことも大切。今の季節、ぬるいと逆に体が温まらず寒く感じるし、熱すぎると乾燥肌の原因に。少し熱いかなと感じる程度の温度だと、短時間でも効果的に体を芯まで温めることが出来ます。38~40度の場合は、15分程度浸かり、ゆっくりと体を温めてあげてくださいね!(※温かさを感じる温度は、個人差があります。)
「体が温まってきたらマッサージでデトックス効果をアップ」させましょう!足を開いたり閉じたり、正座をしてみたり、ストレッチをしてみたり、お腹周りや太ももあたりを両手でマッサージしてあげることで、固まった脂肪が柔らかくなっていき、老廃物や毒素が流れ出てくれますよ!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!