本日11月26日、きまぐれクマは美容関連の仕事をしてきて早10年がたったので、資格をとってみようかなと思い受けてきました!
日本化粧品検定とは、化粧品を正しくつかうための知識や、化粧品についてのスペシャリストを育成するための検定で、化粧品の良し悪しを評価するのではなく、化粧品の中身や働きを視界し、目的に合った使い方が出来るように目指しているようです。
受験料は
- 3級:無料(インターネットでいつでも受けられます。)
- 2級:6000円(税抜)
- 1級:12000円(税抜)
となっていて、1級2級はマークシート方式となっています。
2級は、「自分が綺麗になる」というのが目的で、皮膚の構造や肌の悩みに対する化粧品の選び方やメイク方法、美肌に導く美容知識を取得できます。
1級は、「化粧品の専門家を目指す」というのが目的で、化粧品の成分や製品の種類・働きを中心に、化粧品の歴史や法律まで幅広い知識を取得できます。
今回、私は1級と2級を受けてきました。正直、新規店オープンの準備やいろいろなことが重なり、ほぼ勉強できずに行ったため、今回受かるかどうかは…。受かればいいなという程度です。
日本化粧品検定は対策テキストと問題集からという範囲がありますが、自分が知っている知識ももちろんありますが、知らないことも多くあったため、今は自信がないかな。1級は化粧品の歴史だけでなく、ネイルや歯・香りに関する内容もあり、正直知らないことも多くありました。
今回受験することで、もっと勉強しなくてはいけないなと思うことが出来たので良かったです。こうやって美容に関するブログを書いているので、出来れば受かって資格証をみなさんにお見せ出来ればなって思ったのですが…。合格発表までドキドキですね!もし落ちてもまた次回チャレンジしてみようと思っています。
今回は全く韓国に関係ないことですが、きまぐれクマの本気度を知ってもらいたい、日本化粧品検定について知ってもらいたいと思い、記事にしてみました。いかがでしたでしょうか?
ちなみに日本化粧品検定は、美容関連のお仕事や学校に通っている方だけでなく、一般の人も申請すれば受けることが出来るので、是非気になる人はインターネットで調べてみてくださいね!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!