最近韓国でトレンドになっている軟膏パッケージのクリームのイラストが描いてあって、可愛くも有りながら効き目がありそうなパッケージをしているメディヒールの「ラボケア セラマティカマスク(鎮静効果・皮脂ケア)」を今回は紹介していこうと思います。
ラボケアは、さまざまな肌の悩みのある消費者のニーズを研究してきた各分野の専門家の技術とノウハウを込めて作られた安全で効果的な肌ケアをモットーにしたメディヒールのスキンケアブランドとのこと。
中身はこんな感じで、普通は透明フィルムや薄い白いフィルムが折りたたんで入っているタイプが多い中、こちらは青いフィルムが入っていて最初少し驚きました。成分はセンテラアジアチカとセラミドが配合されていて、「セラマティカ」という名前がついたようですね。
- センテラアジアチカ:肌の鎮静
- セラミド:水分を与え保湿力を維持
- ティーツリー:鎮静・水分供給・引き締め効果
写真ではわかりにくいのですが、出っ張った部分があるのですがそれを両方に引っ張ると広げやすいようですが、私は気にせずそのまま広げてシートマスクだけを手のひらにのせてみました。かなり柔らかい超極細毛のマスクシートで、肌に密着するタイプで作られています。
顔全体に貼った写真を見ると、密着力がすごく高いのが伝わるかと思います。最初は顔の形に合わないような気がしましたが、目の下の部分を合わせてから貼るとピッタリ綺麗に貼ることが出来ました。フェイスラインの部分が長めに作られているので、上に軽く引き上げるようにして貼るとリフトアップ効果も期待できそうです。
こんな方にオススメ
- 皮膚科の専門施術後の鎮静効果や保湿が必要な方
- 刺激を受けて赤みが出てしまった肌を鎮静させたい方
- 肌が感想して水分をたっぷり与えたい方
- 素早く肌のコンディションを整えたい方
と商品説明ページでは記載されています。
実際使ったところ、まだ肌の調子が悪くて赤みがすごく出ている状態だったのですが、赤みが若干引いただけでなく、肌の奥から水分感あふれるお肌になったと感じました。
シートマスクも少しぬるっとした最近流行っているシートマスクの素材になっていて、密着度がかなり高いのでこの素材自体すごく好きになっていて、ポイント高いなと思いました。すごくオススメです!
韓国では1枚300円程度で販売されているのですが、オリーブヤングでは1+1イベントをやっていたりとお得に買うことが出来るタイミングもあるので、オリーブヤングでは是非マスクシートのところをしっかりチェックしてくださいね!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!
“韓国コスメ メディヒール ラボケア セラマティカマスク” への1件の返信