SD生命工学コスメシューティカルブランドのSNP化粧品のウミツバメ アクアアンプルマスクは2016年に特に注目をされて今でも愛用している人が多いマスクシートです。
販売自体は2014年からしていて、1億枚以上の販売量を誇り、韓国内のマスクシート市場でも有名な商品となっています。
今回はそんな人気のマスクシートを紹介していこうと思います。
日本では珍しい「ウミツバメ」抽出物を配合しているのですが、この成分は昔から中国で貴重な材料としても選ばれるほどの高級な素材になっていて、肌の水分保有力を高めてくれます。特に乾燥するこれからの時期やかさつく肌にべたつきなくスッっと入っていく即効性のある水分感を与えてくれます。それだけでなく肌を鎮静させて保護膜を形成してくれます。

ただこの素材は肌の内側から乾燥を感じる時やツッパリ感を感じる時にすると特に効果的で、はがした後も「あ、肌の奥までしっかり水分が入ってる」という使用感になります。すっごくもっちり仕上がるタイプではなく、水分感あふれるようなお肌になるので乾燥からくる毛穴やくすみなどに効果的です。
顔全体にはった写真です。浮きがまったくないのがおわかりでしょうか?薄くて安いマスクシートだと目元や鼻の部分がベロベロになっているのが多いのですが、こちらは目元・鼻の部分までしっかりしていて、形的にも使いやすいタイプになっています。
日本ではもっちりするタイプや美白・毛穴などに効き目のあるマスクシートが人気だと思いますが、韓国や中国ではどちらかというと水分を与えるタイプがすごく人気です。老化や毛穴の広がり、しわなども水分を与えて保湿をすることでかなり軽減できるだけなく予防が出来るので、若いうちからしっかりこういうタイプでケアしてあげると良いですよ!
私も昔は美白のマスクシートを使用する率が高かったのですが、美容業界で仕事をし始めてからは「水分系」または「セラミド」など水分に特化したマスクシートを選ぶ率の方が高くなりました。そっちの方が肌がどんどん綺麗になっていってるのを感じるんですよね。もちろん美白のマスクシートが効かないというわけではないのですが、まずは肌の土台を整えてから濃縮された美白美容液を使う方がもっと効果を感じることが出来ました。
マスクシートを使用する時のしっかりケアをする日は
導入美容液→バシャバシャ系の化粧水→マスクシート→美容液→アイクリーム→クリーム
少しさぼりたい日は
導入美容液→マスクシート→クリーム
で仕上げるようにしています。
あまり水分に特化したマスクシートはあまり使用したことないという人は、だまされたと思って一度ガッツリ水分に特化したマスクシートを使用してみてください!お肌に変化を感じると思いますよ!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!