ミント好きにはたまらないミントの飲み物の種類が多い「AVENDUTCH(어벤더치커피/アーバンダッチコーヒー)」を今回は紹介していこうと思います。
西面(ソミョン)のロッテデパートの裏口から出たら見える水色に近いミントカラーのお店なので、目立っていてわかりやすいかと思います。
人気店なのかいつ行っても軽く行列になっていました。
テイクアウトの場合は外で注文して、そのまま外で待ってという形になり、狭いですが中にも席があって休んでいけるようになっているので、中で飲む場合は中でも注文が出来るようになっています。値段もかなり安い!メニュー表がぶれてしまって見えないので、見える部分だけ紹介しておきます。
- パフェ 4000ウォン
- リアルスムージー(クッキークリーム・チョコ・ミントチョコなど) 3500ウィン
- スムージー(イチゴ・ブルーベリー・マンゴー)3000ウォン
- ヨーグルト(プレーン3500ウォン・イチゴ・ブルーベリー・マンゴー)3800ウォン
- ラテ(イチゴ・マンゴー・イチゴ&マンゴー)3500ウォン
- ラテ(チョコ・ミント・緑茶・ミルク)3000ウォン
- コーヒー 1000ウォン 濃いめ2000ウォン
- ラテ 2000ウォン 濃いめ2500ウォン
- バニラ・ヘーゼルナッツ 2800ウォン
- モカ・キャラメル 3000ウォン
※見える部分でのみ紹介しています。
これは「リアルスムージーのミントチョコ」
生クリームは甘すぎず飲みやすくなっていて、スムージーもちょうどいいミント感とチョコのバランスが最高でした。スムージーなので、シェイクのような感覚で、一生懸命吸わないと最初はなかなか出てきませんが、すごく美味しいのでオススメ!
こちらが「ミントラテ」
こちらはさらっとしたミントラテになっていて、甘すぎないのですがさっぱりというよりは若干甘味が感じられる味になっていました。さらっと飲みたいなと言う時にはこちらのミントラテがオススメになっています。
ミントが大好きな私は大満足でしたが、これを飲む前にご飯を食べてお腹いっぱいだったのですが、この値段なのにこの量…。
正直安いのに多いでしょ!と思いました。嬉しい要素ではありますが、この時はさすがに多すぎるなって困っちゃいました…。笑
ちなみにこんだけの量同じものを飲むのがつらい!いろんな味が飲みたい!という人にオススメな「ハーフ&ハーフ」というメニューもありました。容器が半分で別れていて、2つの味を楽しめるって斬新じゃないですか?今度はこれを挑戦したいなと思いました。
是非釜山に旅行に行く際には、きっと西面(ソミョン)に行くと思うので、ミント好きさんは行ってみてくださいね!
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!