今回は韓国に住んでいてついしてしまうことや、聞かれることなどの「あるある」を紹介していこうと思います。もちろん住んでいる場所や周りの環境が違うため、「わかるわかる~」っていうものも「え?」ってなるものもあるかと思いますが、「そうなんだ~」という感覚で見てもらえると嬉しいです。
日本で過ごした後に韓国に行くと、トイレットペーパーを便器に入れてしまう
韓国も今では空港やホテルなどではトイレットペーパーを流せるところも出てきましたが、やはりまだまだ流せないところが多いです。しかし、日本で過ごした後に韓国でトイレに行くとついトイレットペーパーを便器へポイっとしてしまいがちです。「あ、やば。」とは思いつつ、「お願い、詰まらないでね」と願いを込めて水を流します。今までは詰まったことは一度もありませんが、詰まったらきっと焦るでしょうね。笑
初めて知り合う人には、まず年齢を聞く
韓国の文化は年齢がすごく大切になり、1つでも年上だと敬語を使ったり年上に対するマナーをしなくてはいけないので、知り合ったばかりの時にはつい年齢を聞いてしまいます。
ただ日本とは年齢が違ってたまにわからなくなるため、「〇〇年生」という単語を使うことが多いです。1988年生まれの場合は「88年生(팔십팔년생)」と言ってあげるとお互いわかりやすいかと思います。
日本って道が綺麗だよねって言われる
韓国の道はツバを吐く人が多かったり、お店でタバコが吸えなかったりで道端に吸い殻があったり、チラシがちらばってたり、道のタイルがガタガタだったり…。そんな韓国で過ごしてから日本に行くと「ゴミがなくてきれいだ」と言ってビックリする韓国人が多いです。日本が近いから行く人も多く、本当日本って綺麗だよね、と言われることが多いです。
韓国語がわかる日本人には韓国語を混ぜた日本語で話す
これはわかる人いるか不安ですが、直訳できない韓国語や良く使う韓国語は日本語で会話していても韓国語が混じって出てくるという現象です。
- 「알아서 やっておいて」(自分で考えて、やっておいて)
- 「ピザ 시켜っといて(시키다・頼む)」(ピザ頼んでおいて)
なんて混ぜて話すことがすごく多かったです。
韓国人は日本人よりもアニメに詳しい
日本人でもすごく詳しい人じゃないとわからないようなディープな漫画まで知っているか聞かれます。え?何それ?となることも多々ありますが、「韓国では人気だよ~」って。日本のアニメはやはり世界から見てもかなり優秀なのでしょうね。
日本の英語を笑われる
これはかなりあるあるかと思います。
「マクドナルド」「ファミリーマート」など韓国語の発音とかけ離れています。韓国語の方が英語っぽいよとは言われますが、英語圏の人からするとどっちも違うとのこと。
韓国語でマクドナルドは맥도날드、ファミリーマートは 패밀리마트、出来ますよ?知ってますよ?でも話題にされるし、言ってみてって言われるんですよね!笑
ちなみに韓国はF(エフ)の発音をエプと言い、Pの発音になるようです。いまだに理解が出来ません。笑
いかがでしたか?
次回は私だけかも?っていう「あるある」を含めて、第2弾をご紹介していこうと思います!お楽しみに~
気になる記事を探してみよう!記事一覧へ
よりたくさんの人に韓国と美容を広めたいため、是非広めていただけると助かります。よろしくお願いします!